ももぷり潤い化粧水&美人ぬか純米潤いクリーム

前回までグリセリンフリーでスキンケアを行っていましたが、今回から一変して間逆なスキンケアを行っていきます。
今回チョイスしたのは「ももぷり潤い化粧水」と、「美人ぬか純米潤いクリーム」。どちらもプチプラで、1000円以下で手に入ります。
ももぷり潤い化粧水

こちら今、結構人気です。
こちらを発売されているBCLさん、当時バカ売れした「クレンジングリサーチシリーズ」や、朝用シートマスク時短ケアの「サボリーノ」など、ちょっと挑戦的でそして革命的なスキンケアコスメを発売されている会社です。

おば
ももぷり、BCLさんが出してるんなら買ってみよう、と私も思わず手に取ったのでした。他の製品もチャレンジ系のアイテムが多くとても気になるんですが、このももぷりも巷で話題で。

アキヲ
可愛いパッケージも相まって、SNS上でもよくとりあげられていますが、パッケージのティーン感とは裏腹に、成分表を見ると結構エイジングケアに向いている内容になってます。
ももぷり 成分表
水、DPG、グリセリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、アルギニン、エンテロコッカスフェカリス、コーン油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、ヒアルロン酸Na、フィトステリルグルコシド、グルコシルセラミド、ベルガモット果実エキス、メチルグルセス-20、モモ葉エキス、酸化銀、BG、PCAイソステアリン酸グリセレス-25、オレイン酸Na、キサンタンガム、キシリトール、クエン酸、クエン酸Na、フィチン酸、ラウリン酸ポリグリセリル-5、香料
もっと潤うタイプも有るのですが、今回はノーマルなももぷりを選びましたよ。

おば
↓↓リンク貼っていますが、ドラッグストアで買った方が送料もかからないので安いです。
美人ぬか純米潤いクリーム

美人ぬかシリーズも、個人的にデパコスに引けを取らない高コスパで高機能なスキンケアシリーズ。洗顔、化粧水と乳液は使ったことあるのですが、こちらの純米潤いクリームは初。
ロングセラーながら現在も評価は高く愛用者も多い美人ぬかシリーズ! どの商品もそうなんですが、配合成分表見ると結構感動します。このクリームはこれでもかというほど潤いを重視した美容成分が入ってます。

純米潤いクリーム 成分表
水・BG・グリセリン・スクワラン・リンゴ酸ジイソステアリル・ミリスチン酸オクチルドデシル・オレフィンオリゴマー・ステアリン酸 グリセリル・ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン・マカデミア種子油・ベタイン・セテス-1・ポリソルベート20・グリコシルトレハロース・加水分解水添デンプン・コメヌカエキス・コメヌカスフィンゴ糖脂質・サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス・オリザノール・フェルラ酸・コメヌカ油・水溶性コラーゲン・アセチルヒアルロン酸Na・ダイズ芽エキス・コメヌカ油/水添コメヌカ油エステルズ・コメヌカ水・乳酸桿菌/コメ発酵物・イノシトール・トコトリエノール・サッカロミセス溶解質エキス・ステアリン酸グリチルレチニル・センチフォリアバラ花水・ミツイシコンブエキス・イギスエキス・トコフェロール・アラントイン・水添レシチン・リゾレシチン・アルギニン・ステアリン酸・オレンジ果皮油・(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10・マルチトール・ ジメチコン・カルボマー・エタノール・フェノキシエタノール・水酸化Na・クエン酸・グルコン酸クロルヘキシジン・メチルパラベン
箱からはみ出そうで仕方なく成分をここまでに留めた感w
2点とも前回までのグリセリンフリーはどうした!? と言いたくなる「グリセリン」の位置。その他成分を見ても保湿力は申し分なさそうです。
ドラッグストアだと500円くらいなので、ぜひともドラッグストアへ行きましょう!
化粧水→クリームのシンプルケアの記録
スキンケアは一周回ってすごくシンプルにしてるんですが、物足りないと感じたら美容液や、白色ワセリンあたりを使っていこうかな、と思っています。
では早速記録スターティン❤
タップ・クリックで拡大するので注意。閲覧注意です。

おば

鳥
10月30日(1日目)
左右それぞれ撮ってみました。
やっぱりグリセリンは偉大でした。美顔器の滑りが違いすぎて。そしてずっと乾かないので心地よかったです。
ももぷりも美人ぬかも、きつすぎる刺激はありませんでした。この組み合わせ最高かもしれません。
また水曜日と日曜日辺りに撮影して肌をUPしていこうと思っています!!今回も化粧品がなくなるまで、気が向いた方はお付き合いくださいませ~(*^^*)
\ やっぱりグリセリンは偉大 /
/ ここまで変わった! \
グリセリンフリーからのグリセリン漬けですが、前回のグリセリンフリーの記録もなかなかすごかったです! 以下からどうぞ。