L⇔Rっていいよね。
1990年代、音楽の時代だったあの頃のバンド「L⇔R」のお話です。
安心と信頼のL⇔R
L⇔Rといえばやっぱり「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」のイメージ強いですよね。
シングル持ってました。買った覚えないし別にファンでも無いです。
L⇔Rっていいよね。
無意識に買っちゃう良い曲ってわけですよ。当時はそういう曲が多かったです。こんな事言うと懐古厨感半端ないですが……笑
失礼ですが、ファンじゃないけどあの曲めっちゃいい! あの人なら間違いないよね。って思わせるアーティストっているじゃないですか。
L⇔Rは私にとってそういう枠です。
ハズレ曲の無いアルバム
ボーカル、ギターの黒沢健一さんが2016年に脳腫瘍が原因で亡くなってしまった時から、またふとL⇔Rって良かったよなぁと思い出し、よく聴くようになりました。
残念ながら当時のシングルやアルバムは火事で燃えて無くなってしまったのですが……
SpotifyにもL⇔Rいっぱいあるよ。みんな聴こう!
L⇔Rは、語彙力不足ですがとっても良い曲が多く、何と言っても黒沢健一さんのクリアでありながら力強い声がとっても魅力的なのです。
全ての曲が好きなアルバムがあってそれが「LACK OF REASON」です。これも、無意識に買ってました。
ほんと、どれも良くないですか?
かっこいいです!