拭けるキッチンマットにしたら掃除が一気に楽になった!

ニトリやイオン、ホームセンター等で最近よく見かける、拭けるキッチンマットをご存知でしょうか?
我が家は3ヶ月ほど前に拭けるキッチンマットに移行したのですが、もっと早く買えばよかったと思うほど満足しています!
購入を検討中の方に是非読んでもらいたいです。
拭けるキッチンマットって?
表面素材がPVC(ポリ塩化ビニル)なので、ムニッとした感触が特徴です。

これです。タップ・クリックで画像が大きくなります。
最近結構どこでも見かけますが、種類も豊富で可愛らしいですよね!
拭けるキッチンマットのメリット
そんな拭けるキッチンマットはデメリットが特に見当たらないんですが、メリットを挙げてみました。

洗わなくていい
布のキッチンマットだとしょうゆや食材がこぼれてしまうと汚れが広がり、どうしても洗濯が必要、というより当たり前でしたが、こちらは拭けばオッケーなのでとにかく楽です。


拭けるキッチンマットは水分に強いので布と違って染み込みません。キッチンペーパーやティッシュでササッと拭くだけで手入れ完了です。
周りの掃除も楽
クイックルワイパーもそのままキッチンマットにかけれちゃうので本当に掃除が楽なんです。
今まではワイパーをかける際、いちいちキッチンマットをどけていましたが、上も下もそのまま滑らせてオッケー。


1枚あればいい
洗わなくていい=1枚あれば充分です。
デザインも豊富なので、気分に合わせて替えがあってもいいと思いますがこだわりのない人は1枚あれば事足ります。
安い
布製を遥かに凌駕した機能を持っていながら、価格は800円程度から買えちゃうんです。

地元のイオン系列の某ショップは何でも投げ売りしてて、定価800円程度の物が50円で売られてたりしますw
オススメの拭けるキッチンマット
正直デザインで選べば良いと思いますが、より映えそうなデザインを探してみましたー😆
ニトリ製品
お手入れ簡単 水拭きできる キッチン対応フロアマット(フォイルGY)
PE素材(ポリエチレン)の物です。グレー×ホワイトで、柄もシンプルでどんな家にも合いそうです!
お手入れ簡単 水拭きできる キッチン用クッションフロアマット(タイル BL)
こちらはPVC素材。手書きのような質感のタイル柄で、清潔感のある水色です。
イオン製品
汚れがサッとふけるキッチンマット テラコッタ 120cmホームコーディ
テラコッタ調でおしゃれなキッチンマットです。テラコッタタイル柄の拭けるキッチンマットの中でもイオンの物が一番いい感じ(個人的にw)!
カフェ風なキッチンにもおすすめです!
汚れがサッとふけるキッチンマット 120 ブラックウォッチ ホームコーディ
ブルーとグリーンのチェックがシンプルでありながらも目を引くデザインです! 男前スタイルなキッチンに良さそう。
ホームセンター製品
DCMブランド マット パッチワーク 45x120cm
DCMブランドからパッチワークが珍しいキッチンマットです。ブルーグレーを基調としていて優しい雰囲気です。
カインズ サッと拭けるキッチンマット 45×180cm リーフ
カインズのリーフ柄は目に馴染みやすいグリーンとワンポイントのブルーがおしゃれです♪ こちらはPE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)素材です。
サイズが充分にありながら値段も798円と激安なのも嬉しい!
おわりに
いくつか紹介させていただきましたが、楽天やYahooでも様々な種類があります!
是非お試しあれ~♪