【globe】個人的な神曲ランキング
大好きなglobeの個人的神曲ランキングをまとめました。正直10位までだと無理なんですが。
悩みに悩みましたが、globe好きな人も知らない人もぜひ聴いてみてください。
※動画はAvexに収益が渡るものを選びました。
こちらもどうぞ!↓↓
10位:out of © control
イントロかっこいい!
最近KEIKOの歌唱力やばない? って(悪い意味で)言われてた頃の曲ですが、この曲はとても魅力的で大好きです。
MARCのパートやろこれ! な歌詞ですがKEIKOさすが!
収録されているアルバム「LEVEL 4」は名曲揃い。

「LEVEL 4」はYOSHIKI加入後のアルバムってこともあり、もっと売れてよかったと思うのですが。
やはりこの頃の曲調は人を選ぶといいますか……何か迷走してる気がしなくもないです小室哲哉が。
他の曲もアップテンポな曲多いのでとっつきやすいと思うんですけどね。
「compass」とかすごく良いです。
9位:Open Wide
実質1位です(意味不明)。
globeの3枚目のフルアルバム「Love again」に収録されている曲です。
カリフォルニアをイメージして作られたそうな。
イントロからキャッチーなメロディで頭に残ります。メロディも歌詞も明るいものではないので、なんだか切ない気分になります。
とにかくあの頃の懐かしいglobe! が濃い一曲です。
8位:SHIFT
「globe2 pop/rock」に収録されているんですが、小室哲哉が原点回帰して作った楽曲の集まっているアルバムです。
ハズレ曲がないです。トランス期一旦忘れましょうって感じの曲ばかり。
本当はランキングに他の曲も入れたいけど、そればっかりになりそうなので一番好きな「SHIFT」をここに。
この曲のイントロは、バッハの小フーガト短調で、その名残を残したまま歌が始まります。
……というか「小フーガ歌ってみた」って感じです。
TKは確か安室奈美恵の曲でもこの小フーガを使ってた気がします。好きなのかもしれない。
このアルバムに収録されている「Asian night」もいいです。
7位:海との友情
KEIKOがKCOとして歌った曲。
この時期KEIKOのボーカルもあまり評価されてなくて、globeマニアの友達ともいつも残念だね、と話していました。
逆にそれがこの曲をいい感じにしてくれてるかもしれません。
イントロやバックで流れるギターがクール。曲のテイストが変わったり、急に来る転調と小室哲哉感が強い曲です!
動画サムネイルはアルバム「maniac」のものになっていますが、こちらはシングルのカップリング曲です。
「maniac」にも収録されているのですが、シングルのジャケットが可愛いのでそちらの広告掲載しておきます。
1曲目の「HUMANRACE」も最高です。
6位:Anytime smokin' cigarette
インパクトがあって覚えやすい歌詞と、KEIKOとMARCの声が曲にマッチしていて(全部そうだけど)、最高にKOOLでかっこいい曲です。
この後からglobeも方向性変わっていきますね。この頃はまだ「globeっぽい」曲です。
「FACE」→「FACES PLACES」→「Anytime smokin' cigarette」
ここらへんやばいですね。
いろんなアルバムに収録されていますが2ndアルバム「FACES PLACES」は名盤です。
5位:Soldier
アルバム「maniac」に収録されています。
正直この曲だけで買う価値のあるアルバムです。
その他の曲でおすすめは「HUMANRACE」や「海との友情」あたり。他は万人受けはしないかもしれません。
この時はもうKEIKOも全盛期みたいな声ではないのですが、小室哲哉はそれを活かす曲を作ってます。ほんとすごいよ。
そしてMARCはライブでもほんと、いつも安定しててかっこいいです!!
4位:Can't Stop Fallin' in Love
globeが超絶人気だった時の曲。知ってる人も多いと思います。
不倫の曲と言われてますが、実際はそういう訳ではありません。切ない恋を感じさせる歌詞が印象的。
小室哲哉は思い浮かんだフレーズを詞にしてるとのことですが、これはどうなんでしょう? こんな恋してたのかしら。
KEIKOはこの時、25歳かな? 大人っぽい声です。女性でこの曲好きな人多いんじゃないでしょうか?
3位:Many Classic Moments
めにくらは、最初から最後までKEIKOの歌声が地声っぽいトーン。
落ち着いて聴けるのですが、2番のサビの盛り上がりでうぉおおおってなる。
globe好きじゃない友だちにも聴かせるとそこ最高って言ってましたwそしてそこだけめっちゃ歌わされました。
それでも決して高くなく、KEIKOが話してるみたいに思えるのです。
KEIKOも多分落ち着いてますよね。意図的なのかな?
2位:try this shoot
はい、最高!
globeの神曲として挙げる人も多いんじゃないでしょうか?
これ、AUBEの口紅のCMで起用されてて、これglobeじゃない? やべぇ神曲きた!
って喜んだの覚えてます。
バリバリのトランス期で一般人を置き去りにしていて、globeはもう落ちたなんて言われてた時期だったので。
でもこの曲で好きになった人は多いんじゃないでしょうか……? そう信じたい。
だってカッコいいもん。最初から鳥肌立って歯がゆくなります(;゚∀゚)=3
このあと「Stop! In the Name of Love」というスプリームスの曲をTK風にしたシングルを出しています。
「try this shoot」の後だったし、「スタアの恋」というドラマの主題歌にもなったからか、売上は盛りっと伸びてます。
ここでちょっとglobe盛り返したはず。
1位:genesis of next
何だこの神曲。これはglobeじゃないとダメだと思う。
個人的に、2000年の「とにかく無性に…」からが私にとってglobeの全盛期なんですが、ここで爆発しました。
本当にたまらない。
めっちゃ長いんですが、音が良すぎて最後まで飽きずに聴けます。ホンマ長い。
歌詞もすごくこの曲にぴったり。完成度高すぎです。
最初のMARCの「久しぶりの」でもう鳥肌。
どうか、この曲を知らない人も聴いてみてください! ちなみに、このシングルのカップリングの「What's the justice?」も超神曲です。長いけど。
アルバム「Lights」はこの辺のglobeが集約されています。最強です最強!
まとめ
久しぶりにがっつりglobe聴きながら記事作成しました。
globeの曲は昔も今も、古臭さを感じない曲が多いですね。
懐かしい曲がほとんどランクインしてないですが、それらも全部好きです。
KEIKOがまたCDを出してくれるのを、ずっと待ってます。もう無理かもしれませんが、神様……どうかよろしくお願いします。