田村淳が好きだと言えないこんな世の中じゃ
ほんとくだらない記事ばっか書いてる気がします。
別にお笑い通でも無いんですが、司会者をやってる芸人の中では一番、ロンブーの田村淳(@atsushilonboo)さんが好きです。
闇営業の影響で淳さんの好感度がちょっと上がっているし、ずっと書きたかったしいいかな、と思った次第です(大したことは書いてない)。
過去の女性遍歴と経験人数
淳といえば女……。
過去に名前が挙がった女性有名人は、ぱっと思いつくだけでもなかなかの人材。
若槻千夏、坂下千里子、藤崎奈々子、米倉涼子、安室奈美恵……。
経験人数についてはしゃべくり007に出演した際、カップラーメン4個分くらいの値段だとか比喩していました。
1個120円だとしても480人。
何円のカップ麺なの、みたいな内容も話してたと思うんですが忘れました。
有吉は某番組で淳のことを「クラミジアフォックス」と呼んでいましたw
まだ髪の毛が赤かった頃のロンブーの勢いは本当半端なくて、しょっちゅう女性との噂が流れていました。
でも多分当時は亮くんの方が人気でした(少なくとも私の周りでは)。
今でこそ落ち着いた風ですが、モテる見た目してますよね。あれで45歳。
確か、ロンハーの企画の女子スポーツテストで、何気なく淳がある女性タレントの体を優しく支えている場面が流れました。
藤田ニコルちゃんだったかな……高跳びかなんかのとき。忘れたんですが、あれはモテるな、と思ったものです。
日頃の行いのせいでいいイメージが無い
淳といえばロンハーの下ネタイメージや、女性遍歴、少し前には警察に突っかかる等して問題となり、茶の間での評判はあまり良くありません。
あとは政治的な発言も割と多く、政界に立とうとしているなどいろいろ憶測されてます。
たったこれだけですが、このイメージがドカンと確立されていて、しばらくは揺るがない好感度の低さでしたw
世の子を持つ親たちは「ロンハーは観せたくない」と思っている人たちが多かった(今は知らない)ですし、「ロンブーの淳が政界入りしようとしてるけど断固阻止」みたいな声も多いです。
本人は政界入りは否定してます。
田村淳の行動力がすごい

やっぱり世間でのイメージが悪いので私も声を大にして言うのが恥ずかしいのですが、かなり尊敬しています。
一番尊敬している部分は「並々ならぬ行動力」です。
彼のTwitterを観ていると、常日頃から、何でもしています。
例えば最近だと、極度のドライアイによりサングラスのようなメガネをかけている淳さんですが、自分に合う眼鏡がないことをきっかけに眼鏡屋さんを作ってます。
ネット販売のみですがこれがすごい人気で、毎回出た瞬間に売り切れてます。
しかも19000円程度とそこまで高くないw
少し前だと、偏差値32なのに100日で青山学院大学への合格を目指したことも(不合格で叩かれまくる)。
さらに前だと2005年の「ドラえもん」の声優交代の際のオーディションに、自身に似ていると自負していたスネ夫役の声をMDに録音して送ったことも(一次審査合格するも事務所に怒られる)。
他にもこうだと思ったら即行動! みたいなところがちょくちょく見受けられます。
こういう人って成功する気がします。
私の周りの友人にもいるのですが、居酒屋勤務していたかと思えばプロボクサーになっていて、かと思いきやインドに行って帰ってきたら社長になっていた人や、急に思い立って海外のディズニーランドのスタッフになった子とか。
私にはこの「思い立ったら即行動」がなかなか出来ないので羨ましいなと思います。
もしも田村淳が「ロンドンブーツ1号2号」としてデビューしていなかったとしても、この人は絶対に世間に名を馳せていたんじゃないかと思います。
実はいろいろ持ってる人
本当のあの人がどんな人かはわかりませんが、私から見ると「多趣味で視野が広い」ように思えます。
城郭マニアで、写真を見ただけでどの城か当てることができるほどで、それを公言していた事がきっかけで2010年には「犬山観光特使」に任命されています。
戦国マニアでもあり、プライベートでは日本等の収集も趣味としていて、これもまたきっかけとなり、大河ドラマ「功名が辻」にも出演してます。
伊達政宗がお好きなんだそう。私は石田三成が好きです(異端)。
がらっと変わり、料理も得意。芸人になりたての頃は原宿のイタリアンレストランでアルバイトをしていて、主にパスタを得意料理として挙げています。
自分でメニューを考案することもあり、『ロンブー淳の2人ごはん 恋する77皿』という料理本も出してます。
「料理は振舞う方が好き。資格があればより説得力が増すと思った」と、野菜ソムリエの資格も取得しています。
また、地元山口のサッカーチームレノファ山口のファンでもあり、オリジナルの応援歌を作ったこともあります。
音楽も趣味なようで「jealkb(ジュアルケービー)」というヴィジュアル系バンドのボーカル「haderu(歯出る)」として活動しています。
yasuと一緒に歌ってるライブ映像とか結構かっこいいです。
yasuと比べるとあれかもですがライブでこれだけ歌えるのすごいです。
お笑いでは人を活かす
ここへ来てお笑い。私のような素人がお笑いを語るのもおこがましいのですが、とにかくゲストを活躍させてるな、と感じています。
淳といえばロンハー! ということでロンハーで言えば、若手芸人だったりグラビアアイドルだったり、いじり方が綺麗。パスが綺麗。
見事に面白いところを切り取って世に出してる加地さんを始めとするスタッフの力も相まって、ゲストが面白い番組になっているなと常日頃から思っています。
「この人この方向でいけるんだ」みたいな発見も多く、ロンハーから生まれたネタなんかもよくありますよね。
個人的には特に女性タレントを扱うのが本当に上手だなと思ってます。
最近はもうやらなくなりましたが過去の「格付けし合う女たち」のコーナーなんかは本当にすごかったです。
杉田かおるや青田典子、梨花、道重さゆみ、misono、いろんな女性有名人が出ていましたが、その中立に立ち、彼女たちの良さを引き出しながら司会進行、傷つけずに面白くする為の発言をしていて、いつも楽しみでした。
あとはよく素人が出る番組も作ってますが、素人を使って面白おかしく進行するのも淳さんの得意とするところなのかなとも。
本人もボケ、ツッコミどちらも安定していて、適度に出しつつ、相手を立てるその才能はすごいな~と。
今は良いパパ
最近は子を持つ父として、Twitterでも良パパぶりが見て取れます。
かつてのような際どい悪ガキ感も消え去り、落ち着いた良いパパだという声が多いようです。
吉本興業の闇営業の件では相方に対しての真摯?なコメントを出しており、好感度がにょきにょきにょっき状態。
このまま田村淳が評価され、好きだと胸を張って言えるそんな世の中になってほしいです(むりやりまとめ)。